フォニイ/ツミキの音域は?歌いやすいキーについて解説

音域

この記事では、『フォニイ』/ツミキの音域について解説していきます。フォニイは、ツミキさんが一躍有名になるきっかけを作った曲で、今やツミキさんはトップボカロPとして名を馳せています。また、カラオケではJOYSOUND、DAMともに収録されています。

フォニイの音域

フォニイの音域について、下の鍵盤の画像を用いて説明していきます。

フォニイの最高音はhiG#、最低音はmid1Gです。約2オクターブの音域と、ボーカロイド曲の中でも結構広いです。最低音と最高音どちらかは出ても、もう片方が出なくて歌えない、という人も多いかと思います。そんな人のために、この記事の後半では、音域を狭くする歌い方のアレンジについても紹介していこうと思います。

フォニイと音域が近い曲は?

フォニイと音域が近い曲には、こんなものがあります。

「フォニイを歌ってみたい!」と思う方には、上にあげたような曲も音域が近いためおすすめです。ぜひ一度歌ってみてください!これらの曲の音域の解説は、上にあるリンクから飛べますので、読んでみてください。

フォニイの最高音・最低音の場所

フォニイの最高音・最低音は、それぞれどんな場所で出てくるのでしょうか?

最高音

最高音のhiG#は、転調後のラスサビで出てきます。転調前の普通のサビでの最高音はhiGですので、転調で半音上がったということになります。

最高音(hiG#)を赤で、その次の高音(hiF#)を黄色で塗りました。

かんたんなこともわからないわ あたしってなんだっけ

それすらよるほだされて あいのように (える える)

最高音のhiG#が出てくるのは一度だけです。しかし、ラスサビ内でその次に高いhiF#は高い頻度で出現するため、喉を休める暇がないのが特徴です。

最低音

最低音のmid1Gは、1番のAメロで出てきます。

最低音(mid1G)を青で、2番目の最低音(mid2A)を黄色で塗りました。

絶望ぼうあめはあたしのかさいて

湿しめらす前髪がみとこころの裏面りめん

わずらわしい

最低音のmid1Gが出るのはこの1回だけです。ただ、2番目の最低音であるmid2Aは、イントロ(歌詞あり)、Aメロだけでなく、サビでも度々登場します。だから、mid2Aはいつでも出せるような音域においておく必要があります。もし出せなかったら、キーやオクターブを調節しましょう。

フォニイの演奏区間ごとの音域

次に、フォニイの演奏区間ごとの音域について見ていきましょう。

最初に区間ごとの音域の概要を紹介しておきます。

フォニイの音域は区間ごとに分析すると、このように推移していきます。

最高音・最低音自体は1回ずつしか出てきませんが、それぞれの隣の音(hiFやhiF#、mid2A)が多く登場するので、音域の広さに苦戦することが多い曲です。

フォニイの男性が歌いやすいキー

フォニイを男性が歌うには、どのようなキーに設定すればよいのでしょうか?

男性は、ちょうど1オクターブ下で歌うとちょうどよいでしょう。だから、カラオケで歌うときはキーを変える必要はありません。

1オクターブ下げると、男性の平均音域にすっぽりと重なります。だから、声の高さが平均的な男性からするととても歌いやすい曲になるはずです。

「転調後のhiG#はさすがに出ない」

「高音域の持久力がないんだよ」

という人もいるかもしれません。そんな人は、原キー-1オク-3(合計で-15)で歌ってみるとよいでしょう。音域はlowE~mid2Fとなり、高音域がやさしくなります。

フォニイの女性が歌いやすいキー

フォニイを女性が歌うには、どのようなキーに設定すればよいのでしょうか?

女性は、原キー-3で歌うとちょうどよいでしょう。だから、カラオケで歌うときは♭3に設定するとよいでしょう。歌い出しの音はmid2C#です。

キーを3つ下げることで、音域はmid1E~hiFとなり、高音域を出しやすくなります。

「高音は裏声が出せるから余裕♪」

「逆に低音もしっかり出したいからもっと上で歌いたい」

という人もいると思います。そのような人たちは、ぜひ原キーで挑戦してみてください。

フォニイの歌い方アレンジ

フォニイは音域の広い曲ですので、そもそも音域の広さが足りないという人も多いのではないでしょうか。ここでは、フォニイの音域を狭くするための歌い方アレンジについて、表でまとめていきます。この中から、あなたが歌えそうなキーのものを選びましょう。

アレンジ方法最低音最高音広さ
原キーmid1GhiG#26音
原キー-3mid1EhiF26音
原キー-1オクlowGmid2G#26音
原キー-1オク-3(-15)lowEmid2F26音
低音をエッジボイスでごまかす-3mid2AhiF23音
低音をエッジボイスでごまかす-7mid1FhiC#23音
低音をエッジボイスでごまかす-1オク-3(-15)mid1Amid2F23音
低音をエッジボイスでごまかす-1オク-7(-19)lowFmid2C#23音
半音も1音として扱い、1オクターブ=12音

アレンジ方法について、詳しく説明していきます。

低音をエッジボイスでごまかす

おすすめのアレンジ方法は、低音をエッジボイスでごまかすという方法です。

エッジボイスとは、自分の地声の最低音よりも低い「ア”ア”ア”ア”ア”ア”」といった声のことです。歌うときに、感情を伝えるテクニックとしてよく用いられます。本来音程のないはずの声なのですが、カラオケのマイクに入れると「とても低い音」と認識してくれます。

このエッジボイスを使いこなすことによって、実質的な音域を下に2~3音広げることができるのです。

また、エッジボイスは小さな音ですが、フォニイで使われる低音は小さくても問題がないので、うってつけのアレンジ方法だと言えます。

まとめ

ここまでフォニイの音域について詳しく見ていきましたが、いかがだったでしょうか。

フォニイの音域は、mid1G~hiG#。

mid1GはAメロで1回だけ、hiG#は転調後のラスサビで1回だけ登場する。

ただ、2番目の最低音のmid2Aや、高音のhiFやhiF#がとても多く登場するため、幅広い音域への対応力を求められる。

☆フォニイは、幅広い音域と、細かな音程の動きを正確にとらえられるかがポイント!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました