テオ/Omoiの音域は?歌いやすいキーについて解説

音域

この記事では、『テオ』/Omoiの音域について解説していきます。テオは、勇気をもらえる歌詞と綺麗な旋律で大きな人気を集めている曲です。曲のイラストからも、その美しさとエネルギーがひしひしと伝わってきて、とても明るい気持ちになれます。また、JOYSOUNDにもDAMにも収録されているため、カラオケで歌うことができます。

テオのキラキラしたサウンドは、いつ見ても元気になる!あと、イラストを逆さまにして見ると、日の出の光を受けて輝いている川みたいに見えるんだよ!

テオの音域

テオの音域について、下の鍵盤の画像を用いて説明していきます。

テオの最高音はhihiA、最低音はmid2D#です。音域の広さとしては1オクターブ半と、かなり平均的です。最高音はhihi域に足を踏み入れており、若干平均よりも高くなっています。曲の前半は低音域で進行していきますが、サビになると一気に盛り上がって最高音が多く登場するようになります。

テオと音域が近い曲は?

テオと音域が近い曲には、こんなものがあります。

「テオを歌ってみたい!」と思う方には、上にあげたような曲も音域が近いためおすすめです。ぜひ一度歌ってみてください!これらの曲の音域の解説は、上にあるリンクから飛べますので、読んでみてください。

テオの最高音・最低音の場所

テオの最高音・最低音が出てくる場所について紹介いたします。

最高音

最高音のhihiAは、Bメロの最後からサビにかけて出てきます。特にサビは長く、何回も最高音が出てきます。

最高音(hihiA)を赤で、その次の高音(hiG#)を黄色で塗りました。

いままでうばわれてたぶん

もどさ!

はなないで! まな

ぼくたちはもう まらいよ

魔法まほうける それまで

つないでいてよ 

このように、サビになると最高音のhihiAやその次の最高音であるhiG#が連発してきます。だから、hihiAが何度も出てきても耐えられるように音域を特訓したり、キーを変えて最高音を調節したりする必要があります。

最高音のhihiAが出てくるところはどこもカッコいいんだけど、いかんせん出すのが難しいんだよなぁ…

最低音

最低音のmid2D#は、Aメロで出てきます。曲の最初の静かめの雰囲気のところで、mid2D#が何度も登場します。

最低音(mid2D#)を青で、2番目の最低音(mid2E)を黄色で塗りました。

んがえる

このままいつで ておるか

りたくなった さよならはるか

後ほど区間ごとの音域の部分で解説しますが、Aメロは特に低音域で推移していきます。ですから、mid2D#、mid2E以外にも低音域の音はたくさん出てきます。

テオの演奏区間ごとの音域

まず、区間ごとの音域の推移を紹介しておきます。

テオの音域は区間ごとに分析すると、このように推移していきます。

Aメロとサビとで基本的な音域はくっきり分かれています。ただ、サビに入る直前のA’メロで、一気に高音が跳ね上がるので、そこだけ注意が必要です。曲の展開としてはむしろ単純なほうで、細かい旋律の差などを覚えてしまえば、初めての方でも簡単に歌うことができるようになります。

テオの男性が歌いやすいキー

テオを男性が歌うには、どのようなキーに設定すればよいのでしょうか?

男性は、原キー-1オクターブ-8(-20)で歌うとよいでしょう。だから、カラオケで歌うときにはキーを+4に設定しておくとよいでしょう。

キーを-8することで、音域はlowG~mid2C#と、かなり高音域にも余裕ができます。この曲は先ほども説明したとおり、長丁場のサビで最高音に近い音の要求が何度もあるので、高音域にはある程度の余裕を持っておいたほうが歌いやすいのです。このキーの時、出だしの音はlowG#です。

テオの女性が歌いやすいキー

テオを女性が歌うには、どのようなキーに設定すればよいのでしょうか?

女性は、原キー-7で歌うとよいでしょう。だから、カラオケで歌うときはキーを+5に設定して歌うとよいでしょう。

キーを7つ下げることによって、音域はmid1G#~hiDとなり、女性の平均音域とほぼ近くなります。また、原キーと同じ明るい雰囲気の調になるので、原曲の雰囲気のままキーを変えて歌うことができます。このキーの時、出だしの音はmid2Aです。

まとめ

ここまでテオの音域について詳しく見ていきましたが、いかがだったでしょうか。

テオの音域は、mid2D#~hihiA。

最低音のmid2D#はAメロで、最高音のhihiAはAメロの最後からサビにかけてそれぞれ多く出現する。Aメロは低音域、サビは高音域と、はっきり音域の高さが変わっている。ただ、それら2つをつなぐA’メロで、どこまでサビに向けて盛り上げていくことができるかが勝負。

☆テオは、サビの高音域を維持して出しながら、Aメロでも低い音域をしっかりととらえられるかがポイント!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました