この記事では、『プロトディスコ』/ぬゆり の音域について解説していきます。プロトディスコは、ぬゆりさんの代表的なボカロ曲です。ぬゆりさん特有の美しいサウンドとは裏腹に、どこか詩的な暗暗とした歌詞で人気を集めています。一枚絵や曲の前奏や間奏に出てくる文など、細かいところにも手が込んでいて考察のし甲斐がある曲です。また、カラオケではJOYSOUND、DAMともに収録されています。
プロトディスコの音域
プロトディスコの音域について、下の鍵盤の画像を用いて説明していきます。
プロトディスコの最高音はhihiA#、最低音はmid2D#です。音域の広さは1.5オクターブほど、音数にして20音です。ボカロ曲の平均的な音域の広さとほぼ同じです。最高音はhihiA#と、かなり高い位置にいるため、カラオケで歌うという人はキーを下げたり、1オクターブ下げたりして歌うとよいでしょう。
プロトディスコと音域が近い曲は?
プロトディスコと音域が近い曲には、こんなものがあります。
フラジール:mid2D#~hihiA#
東京テディベア:mid2D~hihiA#
スロウダウナー:mid2D#~hihiB
命ばっかり:mid2D~hihiB
裏表ラバーズ:mid2E~hihiB
ガランド:mid2D~hihiB
「プロトディスコを歌ってみたい!」と思う方には、上にあげたような曲も音域が近いためおすすめです。ぜひ一度歌ってみてください!これらの曲の音域の解説は、上にあるリンクから飛べますので、読んでみてください。
プロトディスコの最高音・最低音の場所
プロトディスコの最高音・最低音は、それぞれどんな場所で出てくるのでしょうか?
最高音
最高音のhihiA#は、サビで出てきます。各サビで1回ずつ出てきます。
最高音(hihiA#)を赤で、2番目の最高音(hiG#)を黄色で塗りました。
どうか
もっと もっと祈って 這い蹲って祈って
偶像なんか追い縋っていて
失っていろ 蹴落としていろ
作り上げた虚無に胡座をかいていろ
サビでは、hihiA#のほかにもhiG#やhiF#といった高音も登場します。
最低音
最低音のmid2D#は、Aメロ・Bメロで出てきます。Aメロ・Bメロは比較的低音域で推移していくパートです。
最低音(mid2D#)を青で、2番目の最低音(mid2E)を黄色で塗りました。
おんなじだけ夢を見てる狡猾さに
違う言葉を今ただ待ち続けている
最低音のmid2D#が出てくる回数はかなり多いです。低い声でも十分な声量を保てるようにしておきましょう。
プロトディスコの演奏区間ごとの音域
次に、プロトディスコの演奏区間ごとの音域について見ていきましょう。
最初に区間ごとの音域の概要を紹介しておきます。
プロトディスコの音域は区間ごとに分析すると、このように推移していきます。
Aメロは特に低音域が厳しく、サビは高音域で推移している。Aメロで最高音といわれた音がサビでは最低音といわれる始末だ。最高音はhihiA#であり、この図だけを見れば最高音の需要は多いように見えるが、実際は各パートごとに1回ずつしか出てこない。そのため、最高音のhihiA#よりも圧倒的に需要の多い最低音のmid2D#をしっかりとした声量で出すことに焦点を当てた方がよい。
プロトディスコの男性が歌いやすいキー
プロトディスコを男性が歌うには、どのようなキーに設定すればよいのでしょうか?
男性は、原キー-1オクターブ-7(-19)で歌うとよいでしょう。だから、カラオケで歌うときはキーを+5に設定しておくとよいでしょう。
キーを19個下げることで、音域はlowG#~mid2D#となり、かなり男性が歌いやすいであろう音域となります。この音域であれば、最高音も最低音も無理せず出せるという人が多いでしょう。このキーで歌う時、出だしの音はmid1D#です。
プロトディスコの女性が歌いやすいキー
プロトディスコを女性が歌うには、どのようなキーに設定すればよいのでしょうか?
女性は、原キー-8で歌うとよいでしょう。だから、カラオケで歌うときはキーを+4に設定しておくとよいでしょう。
キーを8個下げることによって、音域はmid1G~hiDとなり、女性の平均音域にかなり近づきます。どうしても音域の広さの関係で、完全に女性の平均音域の中に入れることはできませんでしたが、それでもだいぶ歌いやすくなったのは確かです。最高音のhiDは、地声で出せる人はもちろん地声で、地声で出せない人でも裏声出だしやすい音域なので問題ないでしょう。このキーで歌う時、出だしの音はmid2Dです。
まとめ
ここまでプロトディスコの音域について詳しく見ていきましたが、いかがだったでしょうか。
プロトディスコの音域は、mid2D#~hihiA#。
最低音のmid2D#はAメロ・Bメロで、最高音のhihiA#はサビ・Cメロで登場します。
音域自体は1.5オクターブほどだが、Aメロとサビで音域の乖離が起きている。Aメロは圧倒的に低音域主体なのに対し、サビでは高音域しか出てこない。そのため、幅広い音域に対応できるようにしておく必要がある。またその間のBメロは、リズムも音程も難しいという厄介なパートである。音域の広さ以上に、歌いにくさを感じる曲だろう。
☆プロトディスコは、幅広い音域にも、よく音程が動く旋律にも対応できるかがポイント!!
<<関連記事>>
ぬゆりさんのボカロ曲について、他の曲の音域も知りたいと思った方は、こちらの記事も参照してみてください。
コメント