ローリンガール/wowakaの音域は?歌いやすいキーについて解説

音域

この記事では、『ローリンガール』/wowakaの音域について解説していきます。ローリンガールは、wowakaさんにより2010年にリリースされ、ボカロ曲の中で12曲目となる神話入り(再生回数1000万回超え)を達成した曲です。「たった1音でわかる」と有名なイントロや、サビの「もう一回、もう一回。」という歌詞でも知られています。また、カラオケではJOYSOUND、DAMともに収録されています。

ローリンガールの音域

ローリンガールの音域について、下の鍵盤の画像を用いて説明していきます。

ローリンガールの最高音はhihiB、最低音はmid2C#です。音域の広さは2オクターブ弱あります。ボカロ曲の平均的な音域から、上にも下にも3音ずつ広げた、みたいな音域をしています。最高音はhihi域におり、最高音を地声で出すことは不可能に近いです。裏声をうまく使えないと原キーで歌うのは難しいでしょう。ここまで高い最高音であるにもかかわらず、最低音はむしろ低い方にあたります。だから、広い音域に対応できるようにしておくと歌いやすくなります。

ローリンガールと音域が近い曲は?

ローリンガールと音域が近い曲には、こんなものがあります。

「ローリンガールを歌ってみたい!」と思う方には、上にあげたような曲も音域が近いためおすすめです。ぜひ一度歌ってみてください!これらの曲の音域の解説は、上にあるリンクから飛べますので、読んでみてください。

ローリンガールの最高音・最低音の場所

ローリンガールの最高音・最低音は、それぞれどんな場所で出てくるのでしょうか?

最高音

最高音のhihiBは、サビで出てきます。サビで出てくる高音は基本的にhihiAですが、まれに何回かhihiBが登場します。

最高音(hihiB)を赤で、2番目の最高音(hihiA)を黄色で塗りました。

もういっかい、もういっかい

わたし今日きょうがります。」と、

少女しょうじょう 少女しょうじょ

言葉ことば意味いみかなでな

「もういかい?」

だですよ、まだまださきえないので。いきるの、いま。」

今紹介したのは1サビですが、2サビ・ラスサビでも同じ流れで最高音が出てきます。この他にも、ラスサビの最後にhihiBが1回登場します。

最低音

最低音のmid2C#は、Aメロ・Bメロで出てきます。AメロとBメロは区間名こそ違いますが、かなり似た音程の推移をします。最低音のmid2C#も同様の場所で登場します。

最低音(mid2C#)を青で、2番目の最低音(mid2D)を黄色で塗りました。

ロンリーガールはいつまで かない夢見ゆめみ

さわあたまなかまわまわして。

最低音も最高音と同じで、よく出るのは2番目の最低音であるmid2Dです。mid2C#が出る回数はそこまで多くありません。

ローリンガールの演奏区間ごとの音域

次に、ローリンガールの演奏区間ごとの音域について見ていきましょう。

最初に区間ごとの音域の概要を紹介しておきます。

ローリンガールの音域は区間ごとに分析すると、このように推移していきます。

Aメロ・Bメロでは最低音が出てくる中でも、割と高音域も要求されます。曲を通してhiF#以上の音域が要求されるのはかなりきついものがあります。そしてローリンガールでは、音程が急に大きく変化することが多いです。特に2B’メロの「どうなったって良いんだってさ、」のところはhiA→hihiAという1オクターブの移動をする必要があります。だから、音程を細かく制御するテクニックも必要になってくる難しい曲でもあるのです。原キーで歌うことはもちろん難しいですが、オクターブを下げていったところで結局歌うのは難しいです。だから、自分に合うようにオクターブだけでなくキーまで変えなくてはならなくなります。

ローリンガールの男性が歌いやすいキー

ローリンガールを男性が歌うには、どのようなキーに設定すればよいのでしょうか?

男性は、原キー-1オクターブ-4(-16)で歌うとよいでしょう。だから、カラオケで歌うときはキーを-4に設定しておくとよいでしょう。

キーを4つ下げることで、音域はmid1A~mid2Gとなり、男性の平均音域とほぼ同じになります。もともとローリンガールは音域の広さが男性の平均と同じくらいですので、必然的にこうなりました。キーを4つ下げても、曲の雰囲気は原曲に近いので、初見でもあまり問題なく歌えると思います。このキーの時、出だしの音はmid1A#となります。

ローリンガールの女性が歌いやすいキー

ローリンガールを女性が歌うには、どのようなキーに設定すればよいのでしょうか?

女性は、原キー-4で歌うとよいでしょう。だから、カラオケで歌うときはキーを-4に設定しておくとよいでしょう。

キーを4つ下げることによって、音域はmid2A~hiGとなります。最低音はほど近いものの、最高音に関しては仕方ありません。地声ではほとんど届かない音域でしょうから、裏声を使って出す必要があります。ただ、hihiBよりhiGのほうが確実に出しやすいので、キーを下げてでもしっかりと音程をとらえられるようにしておきましょう。hiCより高い音については、基本的に裏声で対応するとよいです。

まとめ

ここまでローリンガールの音域について詳しく見ていきましたが、いかがだったでしょうか。

ローリンガールの音域は、mid2C#~hihiB。

最低音のmid2C#はAメロ・Bメロで、最高音のhihiBはサビで登場します。

音域は2オクターブ弱あり、そのすべての音域をまんべんなく使ってくる印象。全体的にアップテンポで明るい曲調であるため、一定以上の声量をすべての音域で確保しておく必要がある。特に低音域は小さい声になりやすいので、低音域を大きな声で出すトレーニングをしたり、さもなければキーを変更するべし。最高音のhihiBは裏声を使えば出せないこともない。裏声が得意で、音程をピタッと合わせられるのであれば是非とも原キーで歌うのにチャレンジしてもらいたい。

☆ローリンガールは、広い音域の中で一定以上の声量を保ち、なおかつ急激な音程の大きな変化にそつなく対応できるかがポイント!!

<<関連記事>>

wowakaさんのボカロ曲について、他の曲の音域も知りたいと思った方は、こちらの記事も参照してみてください。

wowakaの音域まとめ!人気ボカロ曲の音域を調べてみた
この記事では、wowakaさんのボカロ曲の音域をまとめてみました。wowakaさんのボカロ曲の中からいくつか人気なものを抜粋して、音域を曲ごとに調べました。その音域のまとめページとなります。自分が歌いやすい音域の曲を見つけて、wowakaさ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました